![]() alpinist school
|
ツェルマット・アルピニストスクール ヨーロッパアルプス モンブラン登頂(初心者)講習会
![]() アルプス経験豊富(16年連続開催)な桑原清が日本より同行いたします。 雪山の初心者の方や、不安なので安全確実に登りたい方にお勧めです。 国内の雪山で無料講習会を行い参加者の体力や技術、経験のレベルアップをします。 現地では、ミディのロープウェイ駅から4000m峰付近での高度順化の登山を行います。 登高スピードの早い現地ガイドでは体力に不安のあるし、途中で登山を中止されたくない女性や中高年の方にも参加いただける講習会です。ぜひ、ふるってご参加下さい。 アルペンガイド 桑原 清 ツエルマットAS主宰 財団法人日本山岳会会員NO.8172
●期 日=2014年8月2日(土)〜8月9日(土)8日間 | ![]() ■成田集合→8月2日(土)成田空港・第 ターミナル 航空カウンター前 ■現地集合→ジュネーブ空港(ノボテル)又はシャモニのホテル ●帰着日時=成田到着→8月9日(土) 夜18時頃 ●参加方法 ■現地集合→15万円(国内・国外講習費、現地案内費含) ・集合場所→スイス・ジュネーブ空港到着ロビー フランス・シャモニ(ホテル・ゲスタボア) ・航空機の座席チケットの予約は承ります。 ■成田集合→15万円+(航空運賃20万円位)その他、国内・国外講習費、現地案内費含。 ・集合場所→成田空港(参加者同士です) ・スイス・ジュネーブ空港到着ロビー(桑原が迎えに行きます) ![]() ・航空機やスイスパス、その他は直接に旅行代理店にお支払い下さい。 ・航空使用税他(成田、チューリッヒ他1万円位) ・燃油サーチャージ代(2万円位) ・講師の現地での宿泊費、交通費、食費等は参加者の均等分担です ・現地のロープウェイ代及び山小屋宿泊費、ホテル、食事代等は自弁です ・現地交通費(バス代1万円位) ・山岳保険代(4000円位)は自弁です。 ・国内の講習が不参加の場合でも参加費は変わりません ●交 通=現地ではスイス鉄道又はレンタカー(費用は参加者の均等負担です) @往 ジュネーブ空港(レンタカー借)シャトレード→ボッソン→シャモニ(フランス) A復 シャモニ→マルティ二→ツェルマット→ジュネーブ空港(レンタカー返) ![]() ・食事は日本から持参のご飯、ラーメン等で自炊又はレストラン ・行動食は現地のスーパーで買えます ●宿 泊 ■シャモニ ホテル・ゲスタボア(朝食付1泊7000円位) 3泊 ■グーテ小屋1泊7000円位 ■テートルース小屋1泊8000円位 ●対 象=健康な18歳以上の男女、雪山の初心、初級者の方。 ●定 員=最小催行人員3名から6名まで。 ●締め切り=仮予約は随時受付けています。本予約 6月末日迄。 ●山岳保険=現地シャモニにて加入します(4000円位) 日数 |
期 日 行動予定 宿泊 備考 1 8/2(土) 成田発10:20<便>(スイス航空)→
(チュ-リッヒ乗換・ジュネーブ到着)18:25(レンタカー)シャモニ ゲスタボア・ホテル シャモニ駅前 2 8/3(日) <高度馴化登山>(山岳保険加入・スネルスポーツへ) ミディのロープウェイにてタキュル・4000m付近・高度順化又はエルブロンネル<イタリヤ>付近を登る)シャモニ着15時 ホテル・ゲスタボア
ヘルメット(借) 食料、ガスボンベを買う 3 8/4(月) <モンブラン登山>シャモニ駅前発6時(バス)レズーシュ7時(ロープウェイ)ベルビュウ(登山電車)10時
ニーデーグル(徒歩2時間)テートルース小屋(3時間)グーテ小屋着16時頃 グーテ小屋 食堂にシュラフカバーとマットで寝ます。
自炊です 4 8/5(火) <モンブラン登頂> グーテ小屋発3時→グーテ6時→バロー避難小屋8時→モンブラン11時→ グーテ小屋14時→テートルース小屋16時 テートルース小屋 朝・夕食付 |
5 8/6(水) <モンブラン下山> |
テートルース小屋8時 →ニーデーグル9時→シャモニ着12時頃 ホテル・ゲスタボア シャモニ駅前 |
6 8/7(木) <予備日>
又はツェルマットへ移動 シャモニ発10時→マルティ二(スイス)12時→ブリグ14時→ツェルマット16時頃到着 ホテル バンホフ
| 7 8/8(金) <ジュネーブ空港出発><便>チュ-リッヒ乗換<便>→ 機中泊
| 8 8/9(土) 成田到着20時頃(解散)
|
|
*航空機便名、行動予定は都合により変わることがありますのでご了承下さい 無料雪山講習会 モンブラン登頂のための実力を養うために、ぜひご参加いただき少しでも余裕のある登山をしましょう。 ▼お問合せ ご予約・お申込み ■メールzermatt4478as@mbf.nifty.com ■電話090-3214-8522
|
![]() ●3月 八ヶ岳 赤岳 雪山 小屋 3万円 朝8時 詳細 ●4月 西穂高岳 雪山 小屋 3万円 朝8時 詳細 ●5月 富士山 雪山 小屋 3万円 朝8時 詳細 ●6月 宝剣岳 和合稜 募集要項 ●7月 三つ峠山 基礎岩登り 募集要項 ■無料講習会は仮予約のお申込み後に参加可能になります。 *但し、講習実費の往復交通費(5000円+実費)がかかります。 ■2回以上ご希望の方は、参加費が1割引になります。 ■技術的(ロープの結び方や懸垂下降)に不安のある方や用具の使用法がわからない方のために、 インドア講習会の受講をお願いしております。 予定表はこちらです
| ![]() ●3月●4月●5月●6月●7月の 毎週月曜日 ■場 所=都合の悪い方には変えます 新宿駅南口・江戸川橋駅・錦糸町駅 (喫茶店、レストラン又はインドアクライミング場) ■時 間(時間の都合の悪い方は随意の時間いたします) 午後7時〜9時頃 ★待ち合わせに携帯電話のご利用をお願いいたします。090-3214-8522 桑原清
|
| ●雪山の服装(日本の冬〜春山位の気候) ![]() ●雪山用具 ピッケル アイゼン ヘルメット(現地貸出可) ストック+2本(1本可) ●安全用具一式 ウエストベルト 自動ロック安全環付カラビナ×2 カラビナ×2 ザイルスリング(直径6_の長さ1.5b×2本) ◎用具の不足の方はシャモニで購入やレンタルができます(各1000円位・ユーロ安のため割り安です) ![]() カジュアルなシャツとズボン2組、下着替え類2〜3組、帽子、パイルジャケット、洗面用具、その他 ●日本食(グーテ小屋自炊分含む) 即席のご飯×2 カレー×2 ラーメン×2 餅×2食分 蕎麦又はうどん×2 嗜好品 ●小ガスコンロと小コッフェル(グーテ小屋自炊用) ・ボンベは現地購入可です
| ![]() ファクス=043・255・4095 携帯電話=090・3214・8522 <国際通話も可能です>
Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
<メッセージの作成>
|
|
●参加ご希望の方はEメールにて、
|
▲ index
▲ schedule
▲ snow/rock-ridge
▲ yukiyama
▲ rock climbing
▲ alpin rock climb
|