■雪山登山教室

index

■スノーシュー登山教室

snow-rock

snow-wall

ice climbing

岩登り教室

gym climbing

GW okuho
GW turugi
GW yari

snow-rock

montblanc

matterhorn


Zermatt Alpinist School
■雪山登山講習予定はこちらから

初心者の 雪 山 登 山 技 術 テキスト


3月の五竜岳にて

 雪山が初体験の方や自己流なので確実な技術を憶えたい皆さんに、 雪山教室や冬山講習会に参加する前や、 講習後の復習の参考に、ツェルマットAS・雪山テキストをご利用下さい。
 ■冬山用具の知識  
 ■ピッケル.アイゼン技術  参考動画
 ■ストックの使い方  参考動画
 ■滑落停止技術訓練  参考動画
 ■耐風姿勢  参考動画
 ■ラッセル技術訓練 参考動画
 ■尻セードやグリセードの滑り方  参考動画
 ■気象、雪崩の予知、行動の判断  参考動画
 ■緊急時のビバーク方法  参考動画
 ■ロープワーク技術訓練 参考動画
 ■雪上でのビレー方法  
 ■テントの設営と生活技術  
 ■雪洞の掘り方と生活技術  
 ■スノーシュー登山技術
 
アルパインガイド桑原 清
ツエルマットアルピニストスクール主宰
財団法人日本山岳会会員NO.8174
日本アルパインガイド協会会員(AGSJ/アルパインガイド/1975-1988)
RCCU会員(1970-1980)  

予定表に戻る

▼お問合せ ご予約・お申込み ■メール

雪山の基本技術


■雪山登山をマスターするためには、ピッケル・アイゼンの使用法と歩行技術、滑落停止方法、ラッセル技術、耐風姿勢、 急斜面での確保のためのロープワーク等々の広範な知識や技術が必要です。

teamBMC参考動画集

参考動画 Winter skills 2.2: choosing boots and crampons teamBMC

参考動画 Winter skills 2.2: kit and what’s different in winter teamBMC

参考動画 Winter skills 2.3: how to choose an ice axe teamBMC

参考動画 Winter skills 2.4: how to carry an ice axe teamBMC

参考動画 Winter skills 2.5: conditions and weather teamBMC

参考動画 Winter skills 2.6: route choice and what’s different in winter teamBMC

参考動画 Winter skills 2.7: kicking steps and an introduction to self arrest teamBMC

参考動画 Winter skills 1.8: navigation tips teamBMC

参考動画 Winter skills 1.9: travelling in the winter hills teamBMC

参考動画 Winter skills 2.1: avalanche and route assessment on the approach teamBMC

参考動画 Winter skills 2.2: how to cut steps teamBMC

参考動画 Winter skills 2.3: how to put on crampons teamBMC

参考動画 Winter skills 2.4: walking in crampons teamBMC

参考動画 Winter skills 2.5: how to ice axe arrest in the snow teamBMC

参考動画 Winter skills 2.6: making a belay on the plateau teamBMC

参考動画 Winter Skills 2.7: how to make a snow belay teamBMC

参考動画 Winter skills 3.1: finding the right climb teamBMC

参考動画 Winter skills 3.2: approaching and starting the climb teamBMC

参考動画 Winter skills 3.3: gearing up for the climb teamBMC

参考動画 Winter skills 3.4: how to belay on winter climbs teamBMC

参考動画 Winter skills 3.5: climbing technique on grade I-II climbs teamBMC

参考動画 Winter skills 3.6: topping out on winter climbs teamBMC

参考動画 Winter skills 4.1: climbing snow and frozen turf to a safe belay teamBMC

参考動画 Winter skills 4.2: bringing up a climbing partner teamBMC

参考動画 Winter skills 4.3: swapping leads at the belay teamBMC

参考動画 Winter skills 4.4: climbing and protecting steeper mixed ground teamBMC

参考動画 Winter skills 4.5: transitions between technical and easy climbing teamBMC

参考動画 Winter skills 4.6: leashes or leashless? Placing nuts teamBMC

参考動画 Winter skills 4.7: climbing steep ice - tactics and placing ice screws teamBMC

参考動画 Ski Pole Self Arrest Mountainwise

参考動画 Ascending and Descending Steep Snow without an Ice Axe or Crampons Skills for Climbing

参考動画 How to walk in the snow! Kula Cloth

参考動画 Basic Avalanche Theory & Identifying Avalanche Terrain evo-a ski, snowboard, mountain bike, surf, wake based in Seattle, Washington, USA,

参考動画 Alpine & Mountaineering: 12. How to Glissade | Climbing Tech Tips ClimbingTechTips!

参考動画

参考動画

参考動画

参考動画

参考動画

参考動画


雪山歩行技術

■歩行技術の優劣によって、体力の消耗や、バランスの良い登り方によって、安全にリズム良く登れます。


ストック技術

■不安定な雪道に体力をセーブしたり、歩行のバランスを保つストック技術が役に立ちます。


持ち方

長さ

つき方

つき方B


■ピッケルの持ち方や使用法とアイゼンの履き方と歩行技術はぜひマスターしましょう。

登りの持ち方(A)

Dsc04519

登りの持ち方(B)

急斜面の登り方(C)

Dsc04527

降りの持ち方(A)

氷化した急斜面の登り方

Dsc04527

降りの持ち方(B)

Dsc04520


■ピッケルの持ち方や使用法とアイゼンの履き方と歩行技術はぜひマスターしましょう。

雪斜面の下り方(A)

緩斜面の下り方(B)

Dsc04516

急斜面の降り方(C)

Dsc04521

氷化した緩斜面の降り方

岩場の登下降

雪山予定表に戻る

■雪山で滑落した場合は、体とピッケル、そして足の蹴り込みによって停止する重要技術です。

■ピッケルが手から離れた場合の滑落停止方法も覚えましょう。

■耐風姿勢は富士山等の強風中の歩行のための確保法です。

■深雪の登りや下降は冬山の登山の中で最も体力のいる作業です。 効率的な歩行方法や用具の使用法をマスターして下さい。

■雪山の斜面ででグリセードする時は、先ず滑落停止技術をマスターしてから行います。体とピッケルによる
スピードのコントロール、そして足の廻し込みによって障害物を回避する技術です。

参考動画 Alpine & Mountaineering: 12. How to Glissade | Climbing Tech Tips ClimbingTechTips!

このビデオでは、適切なグリセーディングのテクニックを見ていきます。これは雪を滑り降りることを表す空想的な用語です。 立っているか座っているかのどちらかです。グリッセーディングは、雪を降ろすための楽しくて迅速な方法です。 また、危険な状況を引き起こす可能性があり、多くの事故の原因となっています。 グリセージディングを行う際に留意すべきいくつかの考慮事項: 1.グリッセーディングは、自己逮捕が可能なほど柔らかく、角度が十分に低い雪の中でのみ行う必要があります。 自己逮捕の詳細については、「自己逮捕」のビデオをご覧ください。 2.グリッセーディングはアイゼンを着用している間は決して行わず、常にきれいな振れが必要であり、 グリッセードがうまくいかず制御不能になっても、クライマーが岩の山や大きなクレバスの底に飛び散らないようにする必要があります。 3.グリッセーディングは、立っても座っても行うことができます。 座ったグリッセード - 足を前に出してお尻を滑らせ、かかとを雪に掘って操縦し、速度をコントロールします。 ピッケルは体の片側に持っています。スパイクを雪の中に打ち込み、反対側の手(頭を持つ)を体全体に持っていきます。 このようにして、斧を活用して、舵としてもブレーキとしても使用できます。 スピードを出しすぎたり、コントロールを失ったりした場合は、頭をもう一方の肩に戻し、ピックに向かって転がり、できるだけ早く自己停止位置に入ります。 スタンディンググリッセード-もう少しバランスとスキルが必要ですが、雪の上を滑って濡れたり、ズボンのお尻をすり減らしたりしないという大きな利点があります。 このテクニックはブーツスキーとも呼ばれ、とても楽しいものです。スタンディンググリッセードでは、ピッケルをセルフアレスト姿勢で体の側面に保持します。 ビデオでは、クライマーが両手で斧を握っている様子が映し出されています。理想的には斧は片手だけにあるべきだと主張する人もいます。 片手はバランスが良くなる可能性があり、つまずいたりぶつかったりした場合に顔にアッズが当たる可能性が低くなります。 スタンディンググリセードやブーツスキーはクールに見えるかもしれませんが、欠点は、スタンディンググリセードが制御不能になると、 醜くなる可能性があることです。地面からの高さが高ければ高いほど、落下が激しくなります。 このビデオがお役に立てば幸いです。 登山や登山は本質的に危険であることを忘れないでください。自己責任で登ってください。関連する コメント、追加のビデオ、 コミュニティのフィードバックについては、https://ClimbingTechTips.com にアクセスしてください。

■雪山でのザイルの使用は安全のため重要です。正確な結び方を憶えて、的確な判断の元にザイルは使用してください。

■急傾斜の雪面や岩稜での安全確保に使います。不意のアイゼンの引っ掛け等による転倒や滑落の防止に役立ちます。


八の字
(動画74kb)
クローブ
(動画46kb)
半マスト

■遊動ビレーとはツェルマットAS独自のスムーズな連続登下降のための確保法です。

■滑落者の衝撃が上部にいる一人の集中せず、多人数に分散しますので、引きずり込みによる全員滑落が防げます。


■雪山の斜面で滑落の危険が高い時にピッケルとザイルによってパーティを確保します。

予定表に戻る

▼お問合せ ご予約・お申込み■メールzermatt4478as@mbf.nifty.com
zermatt alpinist school

乗鞍岳をスノーシューで登りました
ツェルマットアルピニストスクール
スノーシューで登る雪山登山講習会
■近年は雪山に使いやすいスノーシューが発売されてきました。
■従来のスノーハイキングやアウトドアではなく本格的な雪山登山に使用します。
■深雪の登りや下降は冬山登山にスノーシューを使うと、雪山を楽に登れます。
■スノーシューの効率的な歩行方法や用具の装着法をマスターして下さい。

スノーシューで登る雪山

入笠山
1955b
長野県、南アルプス前衛. 山頂からの展望がよく、百名山の22座が望める。
蓼科山
2530b
剣岳
2998b

雪山用のスノーシュー

MSRデナリーアセッントEVO

TSLスノーシュー

レキ・ウルトラライト

スノーシューの技術

予定表に戻る ▼お問合せ ご予約・お申込み ■メールzermatt4478as@mbf.nifty.com

雪山用具について
■雪山は、下界と隔離された非日常の空間です。特別な環境で身を守る用具です。
■厳しい気象条件の中で使用する用具は、機能的で、高品質、丈夫な物が必要です。
■なるべく、コンパクトで軽くシンプルで最小限な用具を揃えて下さい。
■良質な用具の特性と限界を良く理解し、使いこなす工夫が大切です。
服 装
冬山の衣類
綿製の肌着は不可です。ウール又は新素材、毛長袖シャツ、中着、アンダータイツ、薄手・中厚の靴下、ズボンは脚の動きの良い物が疲れにくい。
ヤッケ・オーバーズボン
新雪期11月〜1月位はゴアテックスの雨具で代用可ですが、厳冬期はダブル・レイヤーの物が温かくて良い。
特に脚捌きが良く脚上がりやすいオーバーパンツは足の疲労が少ない。

ロングスパッツ
登山靴に雪が入るのを防ぎ、足回りの防寒になります。フロント・ジッパータイプがつけ易いです

毛手袋
薄手(2枚・冬山では素手になると凍傷になりやすい)中厚1枚(保温性のあるもの)
オーバー手袋
3〜5本指の中綿があってゆったりしていて、薄手のインナー手袋が楽に入る事
目出帽
ネックウォーマーと毛帽子の併用でも大丈夫ですが、薄手の目出帽もあれば
防寒着
フリース又は羽毛の中着・いざという時の保温に使います
その他
テルモス(魔法瓶)0.45g)、地図、磁石、高度計、ナイフ、非常食、持病薬等

予定表に戻る

▼お問合せ ご予約・お申込み■メールzermatt4478as@mbf.nifty.com
ザック
ロングスパッツ
オーバーグローブ
ザック
■小屋泊で40〜50g位
■テント泊で60〜80gg位です
■ザックカバーも
雪用登山靴
■軽くワンタッチ・アイゼンが装着可の物
■革製は軽くフィット感が良い。
■プラスチック靴はテント泊に適してます。
ロングスパッツ


オーバーグローブ


登行・下降用具
雪山の登行・下降に最も重要な用具です。しっかり使用法をマスターして下さい。
ピッケル
(ストックとの併用でなるべく軽く短めの、55〜60a位が扱いやすいです)

アイゼン
(なるべく10〜12本の軽い物、ワンタッチアイゼンが望ましい)

ストック
(アプローチや膝や足が疲れた時に便利です・あれば2本)

ワカン又はスノーシュー
(雪の多い、巻機山・谷川岳・那須岳・御岳山・安達太良山・唐松岳・五竜岳
・乗鞍岳等ににあれば便利です。必携ではありませんので無くても良いです)

予定表に戻る

▼お問合せ ご予約・お申込み■メールzermatt4478as@mbf.nifty.com
安全用具一式
滑落の危険な所でロープで安全を確保する時に使用します
ウェストベルト (ハーネスでも可です)
安全環付カラビナ×1個 スルーロープを通す時に使います。
カラビナ×2 一つはロープを通す時に使い、残りはピッケルの確保に用います。
ザイルスリング直径6_の長さ1.5b×2本非常用です
テープ・ソウンスリングの長さ1.5b×1本ピッケルの肩掛けに使います。

予定表に戻る

▼お問合せ ご予約・お申込み■メールzermatt4478as@mbf.nifty.com

テントの用具と設営・生活技術
雪山や冬山に登りたい時に山小屋が開いていない場合が多くあります。その場合に、テントによる登山となります。雪山登山の基礎は技術的な事も必要ですが、その前に雪山での激しい疲労から体力の回復を図るために睡眠と食事が重要です。ぜひ雪山の生活技術を学んで快適な登山活動をしましょう。
巻機山・谷川岳・那須岳・御岳山・唐松岳・五竜岳・乗鞍岳に必要です。


五竜岳遠見尾根

西遠見のコルに設営

テント内で夕食時です

トイレ場所
用具
冬用シュラフ
羽毛量700〜800cで総重量1.4〜1.8kgの物、又は三季用に厚手シュラフカバーでも何とか

シュラフカバー ゴアテックスのシングルかWのカバーの物
マット サーマレストのエアータイプが使いやすいです
銀マットテントの中にひきます
テントシューズ 凍傷のもとになる靴下の濡れを防ぎ寝る時に温かい
ガスコンロ ボンベ(net-225g-冬用)
プライベートテント スコップ(あれば)
スクールの専用テント(6〜7人用・4〜5人用)があります。
炊事用鍋、ランタン、ベニア、オタマ、包丁、ロールペーパー等はあります

予定表に戻る

▼お問合せ ご予約・お申込み■メールzermatt4478as@mbf.nifty.com


雪洞の用具と構築・生活技術
雪山や冬山に登りたい時に山小屋が開いていない場合が多くあります。その場合に、テントや雪洞による登山となります。雪山登山の基礎は技術的な事も必要ですが、その前に雪山での激しい疲労から体力の回復を図るために睡眠と食事が重要です。ぜひ雪山の生活技術を学んで快適な登山活動をしましょう。
巻機山・谷川岳・唐松岳・五竜岳に必要です。


谷川岳天神尾根

田尻沢の頭付近に構築

雪洞内部を掘ります

雪洞内で就寝です
用具
スコップ雪洞を掘る時に重要な用具です。二〜三人に一本程、鉄製の丈夫なものが必要です。
スノーソー(雪鋸)3月の氷化した硬い雪を切る時に重要な用具です。パーティに一本程必要です。
資材の青シート雪洞を掘った時に雪塊を内部から谷に落とす時に使う。2×3b程のものが必要です。
ツェルト雪洞を掘り終わって入り口に使う。2〜3人用のものが必要です。
冬用シュラフ
羽毛量700〜800cで総重量1.4〜1.8kgの物、又は三季用に厚手シュラフカバーでも何とか

シュラフカバー ゴアテックスのシングルかWのカバーの物
マット サーマレストのエアータイプが使いやすいです
銀マットテントの中にひきます
テントシューズ 凍傷のもとになる靴下の濡れを防ぎ寝る時に温かい
ガスコンロ ボンベ(net-225g-冬用)
炊事用鍋、ランタン、ベニア、オタマ、包丁、ロールペーパー等はスクールで用意します。

●用具の購入やご相談は東京・神田ICI石井スポーツ、千葉・津田沼ヨシキスポーツがお勧めです。


お問合せ
お電話=043・256・7992 ファクス=043・255・4095 携帯電話=090・3214・8522 

Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com   携帯メール=zermatt-4478as@ezweb.ne.jp

アルペンガイド 桑原 清

▲index ▲schedule ▲snow-ridge rock-ridge ▲rock climbing ▲gym climbing ▲montblanc ▲matterhorn ▲ice climbing ▲photo

予定表に戻る

▼お問合せ ご予約・お申込み■メールzermatt4478as@mbf.nifty.com