![]() alpinist school マッターホルン
■海外登山案内 | |||||||||||
ツェルマット・アルピニストスクール ヨーロッパアルプス マッターホルン
登頂講習会 ![]()
■アルプスのクライミングと登山経験豊富(20年連続開催)なリーダーの ■桑原清が日本より同行いたします。 ■アルプスの岩峰・マッターホルンの美しい岩峰で、楽しい登山をするには、 ■岩登りの初級者の方で登山靴でW〜X級(5.8)の経験があれば大丈夫です。 ■国内の岩場で2回程マッターホルンのための岩登りと実践岩稜講習会に参加下さい。 @ 岩登り講習会 A 前穂高北尾根講習会等です。 ■難しいルートファンデングに不安なので安全、確実に登りたい方にお勧めです。 ■参加者の方の体力や技術、経験のレベルアップをします。 ■現地では4000mのブライトホルン(雪山)での高度順化と、 ■マッターホルンの状態を見て、リュッフェルホルン(岩登り)の講習を致します。 ■登高スピードと体力に自信のない、女性や中高年の方にもご参加いただけます。 ■地元ガイドのように途中で下山をせず、ゆっくりと頑張って登って下さい。 ■ツェルマットでは安くて自炊のできるバンホフホテルに泊まります。 ■皆様の奮ってのご参加下お待ちしております。
良いコンデションのマッターホルンです
アルペン ガイド桑原 清
ツエルマットAS主宰
財団法人日本山岳会会員NO.8172
| |||||||||||
日 数 | 期 日 | 曜 | 行動予定 | 宿 泊 | 備 考 | ||||||
1 | 7/30 | 土 | 成田発10:25→アムステルダム<KL-1963>チューリッヒ着17:40 |
エイビス | |||||||
2 |
7/31 | 日 | チューリッヒ発7時→ベルン→ブリグ→ツェルマット着14時(山岳保険・登山道具店) |
||||||||
3 |
8/1 | 月 |
<高度順化> ツェルマット発8時→ロープウェイ→ブライトホルン登頂(2時間)→ツェルマット着15時 |
バンホフ |
|||||||
4 |
8/2 | 火 |
ツェルマット発10時(ロープウェイ)シュワルツゼー(徒歩2時間)ヘルンリ小屋着15時頃 |
ヘルンリ小屋 | |||||||
5 | 8/3 | 水 | <マッターホルン登頂> ヘルンリ小屋発5時→ ソルベイ小屋8時→マッターホルン頂上11時→ヘルンリ小屋18時→シュワルツゼー着19時 |
シュワルツゼーホテル | |||||||
6 |
8/4 | 木 | ホテル・シュワルツゼー発 9時(ロープウェイ)ツェルマット着11時頃 |
バンホフ | |||||||
7 |
8/5 |
金 | 予備日 |
バンホフ | |||||||
8 |
8/6 | 土 |
チューリッヒ発10:30<KL-1954>→アムステルダム12:15〜14:30<KL-861> |
機中泊 | |||||||
9 |
8/7 |
日 |
成田着<KL-861>8:45<解散:時頃> |
||||||||
■航空便の時刻や移動、現地での行動予定は状況により
変わることがありますのでご了承ください ▼ お問合せ・お申込み ■メール <メッセージの作成> ■電話090-3214-8522■FAX043-255-4095 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
募 集 内 容
■期 日=7月30日(土)〜8月7日(日) 9日間
■期 日=8月6日(土)〜8月14日(日) 9日間 ●集合場所=成田集合→成田空港・第一ターミナル 航空カウンター前です。 現地集合→チュ-リッヒ(空港・ホテル)・ツェルマット(バンホフホテル) ●帰着日時=成田到着<KL-><解散:時頃> ●定 員=最小催行人員1名から2名まで。 ●講習費用=1名→58万円(国内、現地案内、登山講習費) ●講習費用=2名→38万円(国内、現地案内、登山講習費) ・集合場所は、チュ-リッヒ(空港・ホテル)・ツェルマット(バンホフホテル) ●別途費用=空港使用税他、現地のロープウェイ代及び山小屋宿泊費、ホテル代は自弁です。 ●講師の現地費用=空港使用税他、現地のロープウェイ代及び山小屋宿泊費、ホテル代等は均等割りです。 ●交 通=現地スイス鉄道(スイスパス使用=別途3万円) ●食 事=ツェルマット滞在中の食事は自炊又はレストラン、行動食は現地のスーパーで買えます ●宿 泊=チューリッヒ/ノボテル 2泊朝食付各1万2千円位) ■バンホフ・ツェルマット(素泊り3人部屋1人5000円位) ■又は(ホテル・シマ 朝食付5000円位) ■ヘルンリ小屋×2泊=16000円×2位(ホテル・ベルベデール) ■又はホテル・シュワルツゼー 10000円位 ●対 象=健康な20歳以上の男女、岩登りの初心、初級者の方。 ●締め切り=仮予約随時、本申込み6月末日迄 ●旅行傷害保険=国内にて加入してください。 ●山岳保険=現地にて加入します(エアーツェルマット・3000円位) | |||||||||||
岩登り 講習会 マッターホルン登頂のための実力をさらに養い少しでも余裕のある登山をしましょう。 ご注意:1回の講習では個人差にもよりますが実力や体力が不足の場合がありますので、 早めに計画をたてられてトレーにニングをお願いいたします。 ▼お問合せ ご予約・お申込み ■メール <メッセージの作成> ■電話090-3214-8522 | |||||||||||
![]() ●4月 八ヶ岳 赤岳主稜 雪壁 朝8時 詳細 ●5月 北ア 北穂 東稜 雪稜 小屋 前夜10時 詳細 ●6月 北ア 前穂 北尾根 雪稜 小屋 前夜10時 詳細 ●7月 三つ峠岩登り講習会 岩壁 小屋泊 朝8時 詳細 | |||||||||||
![]() ■講習会は仮予約のお申込み後に参加可能になります。 *但し、講習実費の往復交通費(5000円)と講師実費がかかります。 ■2回以降ご希望の方は、通常の講習費が5%引で参加できます。 ■技術的(ロープの結び方や懸垂下降)に不安のある方や用具の使用法がわからない方のために、 インドア講習会の受講をお願いしております。 ■予定表はこちらです | |||||||||||
マッターホルンの説明会 山の天候、トレーニング方法、用具の揃え方、現地、交通、宿泊、食事、何でもご相談に応じます ▼お問合せ ご予約・お申込み ■メール <メッセージの作成> ■電話090-3214-8522 | |||||||||||
![]() ●3月・4月・5月・6月・7月(毎週の月曜日) ■場 所(場所の都合の悪い方は変えます) ・新宿駅南口・江戸川橋駅・錦糸町駅 (いずれも、喫茶店又はレストラン) ■時 間(時間の都合の悪い方は随意の時間いたします) 午後7時〜9時頃 ★待ち合わせに携帯電話のご利用をお願いいたします。 090-3214-8522 桑原 清 | |||||||||||
![]()
●ウェアー
春山登山の服装(綿製の下着は不可です) 登山靴(ワンタッチアイゼンの付く軽い物) 防風・防水のヤッケ・オーバーズボン(ゴアテックスの雨具で代用可) ロングスパッツ 薄手オーバー手袋(3〜5本指) 目出帽(ネックウォーマーとウール帽子でも可) 毛手袋(薄手・中厚各1枚) サングラス ヘッドランプ ●登山用具 バイル、アイゼン、ヘルメット | |||||||||||
![]() ハーネス、自動ロック付ムンターカラビナ×2、カラビナ×3、ディジィチェーン(1.5b) +小自動ロックカラビナ、ザイルスリング(直径6_の長さ1.5b×2本)、 ATC確保器、ロールンロック登高器 ◎用具の不足の方はご相談下さい ●旅行服装 カジュアルな服装(2組) スポーツ靴 帽子 洗面用具 ●食料 即席ご飯×7食 ラーメン×3食 蕎麦又はうどん×3食 嗜好品 お酒等 ●ガスコンロとコッフェル ラーメン等を作るときに便利(ボンベは現地購入可です)
マッターホルン登頂2016/7/30.
| |||||||||||
|
|||||||||||
![]()
・ | |||||||||||
|
|||||||||||
A仮お申込み方は6月末迄に、本お申込みを13万円を添えてお申込み下さい。 B航空機代及び諸費用(スイスパス他)は航空券の予約ができましたら旅行代理店に各自お払い込み下さい。 ●参加ご希望の方はEメールにて、 お名前、ご住所、パスポートの写し、海外携帯電話番号、性別、年齢、集合場所、航空機座席予約の要・不要等をお送り下さい。 ●お申し込みはメールにて必要事項をご記入の上 イ、お申し込み兼払い込み用紙で、最寄の郵便局にて(郵便局で貰えます) ご入金をお願い致します。お振込み番号(00120−8−148783 ツェルマット・AS) ロ、銀行でのお振込み=みずほ銀行 新宿西口支店 普通口座 1185193 桑原 清 ハ、現金書留=参加費と御申し込み用紙を同封の上事務局にお送り下さい。 マッターホルンにて、桑原ですよろしく
● 事務局=〒263-0021 千葉市稲毛区轟町4−2−1 タウンハウス西千葉2−4 ●ツェルマットAS主宰 桑原 清
|
▲ index
▲ schedule
▲ snow/rock-ridge
▲ yukiyama
▲ rock climbing
▲ alpin rock climb
|